女性フリーター 就職

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

女性フリーター 就職 > フリーター就活 > 女性と男性の就活はどう違う?

女性と男性の就活はどう違う?

フリーターにおすすめ人気の就職支援サービスをチェック!フリーターにおすすめ人気の就職支援サービスをチェック!

女性の就活は男性に比べて不利?

女性の就活は不利?

就活においての男女差別は昔に比べるとかなり無くなってきましたが、それでも企業によってはまだまだ根強く残っています。そのため女性が男性と全く同じように就活を行っても、時には男性に比べて不利だと感じる場面が出てくることも事実です。

女性が就活で不利になる原因となっているのが、「どうせ結婚したら会社を辞めるんだろう」という企業側の考えです。

「女性はせっかく仕事を覚えさせても結婚したら退職してしまう。もし続けたとしても出産したら育児休暇で長期間の休みをとるし、復帰後も育児との両立のため残業NGだったり早退・欠勤が増えたりする。それなら最初から結婚や出産の影響を受けない男性社員を採用した方が楽」

と考える企業が少なくないんですね。

こうした企業は女性の採用に消極的になりますから、いくら学歴・スキルが高くても女性と言うだけで不採用になることもあるのです。

それにこうした企業では入社後も女性は大きな仕事は任せてもらえない、重要なポジションにはつかせてもらえないなどの差別を受ける可能性があります。

女性の働き方に理解のある職場選びを

男女差別の考えを持った企業が無くならない限り、女性の就活は不利という状況は変わりません。

しかし今は女性の結婚・出産に理解のある企業も増えてきています。こうした企業なら採用段階でも女性の採用を控えるようなこともしないと思いますし、それであれば女性だから不利ということも無くなりますね。

つまり女性の就活では、「女性の働き方に理解のある職場」「女性が働きやすい職場」を意識した企業選びをする事が大切になります。

そもそも男性だとこうして「男性が働きやすい企業」という条件で探すことはまずありませんよね。ですからそこが女性と男性の就活の進め方の違いと言えそうです。

就活セクハラに注意

もう一つ女性と男性の就活の違いを挙げるとすれば、女性は就活セクハラに気を付けなくてはいけないという点でしょうか。

面接官の中には一見選考には関係ないような性的な質問をしてきたり、胸や足をジロジロ見てくる人もいます。普段なら怒ったり冷たい視線を送ることもできますが、面接の場では応募者は圧倒的に弱い立場ですからそうもいきませんよね。

女性というだけで就活が不利になったりセクハラを受けたりと男性はしなくていい苦労を強いられているのは何だか切ないですが…愚痴を言っていても採用は勝ち取れませんから頑張りましょう!

ではもし面接中にセクハラと思われる言動をされた場合、どういった対応をとればいいのでしょうか。

まず、面接官の中には圧迫面接と呼ばれるわざと威圧的な態度や意地悪な質問をして、応募者のストレス耐性やクレームへの対応力をチェックしようとする人がいます。そしてその延長としてセクハラすれすれのきわどい質問をされる場合もあるかもしれません。

ですからその可能性も踏まえ「え?これってセクハラかも?」と感じてもすぐに抗議するのではなく、対処できる範囲ならまずは大人の対応を取って様子を見るのが得策かもしれません。

もちろんやり過ぎだと感じたらそれは完全にただのセクハラです。そんな会社に入社できたとしても先が思いやられますから、不採用になるかもしれないという気遣いは無用です。

また面接時だけでなく、採用担当者や会社説明会で出会った社員が個人的に食事に誘ってくることもあります。

「無下に断る訳にもいかないし…」
「コネを作っておけば採用に有利かも…」

といった気持ちから誘いを受けてしまう方もいますが、その後しつこくメールや電話が来たりホテルに誘われたなどのトラブルが後を絶ちません。

しかもこうした誘いに乗ったからといって必ず採用してもらえるとは限らず、そもそも人事権なんて全くないくせに採用をエサに誘ってくる悪質なケースもあります。

就活セクハラは男性にはないとは言い切れませんが、やはり圧倒的に被害を受けるのは女性です。就活中は十分気を付けましょう。