ワークポートの特徴、口コミ評判から見るおすすめな人
ワークポート
ワークポートは、IT・WEB・ゲーム業界への転職を考えている人におすすめの転職エージェントです。
現在は総合型の転職エージェントとして様々な業界・業種の求人を扱っていますが、過去にはIT業界を専門とした転職エージェントでしたので、現在でもIT・WEB・ゲーム業界の求人紹介に非常に強い特徴があります。
ゲーム関連の求人についても1,000件以上の求人が掲載されており、またワークポートが保有する求人のうち、約70~95%が非公開求人情報となっています。
そのため、登録してからより多くのゲーム業界の求人情報を提案してもらうことが期待できます。
未経験者の転職支援にも強みがありますので、未経験からゲーム業界への転職を目指す方もワークポートに相談されてみてはいかがでしょうか。
ワークポートとは
IT・Web・ゲーム業界に強い転職エージェント、ワークポートです。
ゲーム業界の求人数を多く抱えることから、多くの求人案件から応募先となるゲーム会社を探してみたい方は、ぜひ活用をおすすめしたい転職エージェントの一つです。
元々がIT・Web・ゲーム業界に強い転職エージェントということで、職種に関して細かく探すことが出来ることもメリットといえます。
ゲームプログラマーにしても、コンシューマー系、スマートフォンなど分けて探すことが出来ます。
デザイナー求人も同様です。
ゲーム業界への転職支援を行っている他の転職エージェントは、基本的には即戦力となるゲーム業界経験者を対象としていることが多いですが、ワークポートは未経験者への転職支援実績も豊富です。
もちろん業務未経験から転職を目指す場合には、目指す職種の知識・スキルがあった方が有利になりますので、独学やスクールなどで学んだりされた方が良いでしょう。
ワークポートは未経験からゲーム業界への転職を目指す方にもおすすめの転職エージェントです。
ワークポート 求人の特徴
ワークポートは前述しましたが、元々はIT業界やゲーム業界に特化した転職エージェントだったため、現在も豊富な求人を持っていることが特徴です。
(業界・職種によりますが、非公開求人は70%~95%です)
転職支援実績も豊富ですから、転職成功に必要なサポートを得やすいといえます。
求人数が多いことから、多くの求人を比較して、応募先を探したい方には特におすすめといえるでしょう。
ゲーム業界の求人に関しては他の転職エージェントも同様になりますが、東京都の求人が中心です。
ワークポートが対応している雇用形態
ワークポートが扱っている求人はほぼ正社員求人ですが、一部、契約社員、アルバイトの雇用形態もあります。
ただ、少数ですので基本的にはほぼ全ての求人が正社員と考えて良いでしょう。
正社員で転職したいのに、契約社員の求人ばかり紹介されて困ってしまう・・・といったようなことはワークポートでは無いでしょう。
ワークポートで探せるゲーム業界の職種、求人
ワークポートのサイト上で探すことが出来るゲーム業界の職種、求人は以下となります。
- ゲームプログラマー(コンシュマー系)
- ゲームプランナー・ディレクター・プロデューサー(コンシュマー系)
- 2Dデザイナー(オンライン/ソーシャル/ネイティブ)
- その他ゲーム関連
- ゲームプログラマー(ブラウザ/オンライン)
- 3Dデザイナー(オンライン/ソーシャル/ネイティブ)
- ゲームマスター・運営
- ゲームプランナー・ディレクター・プロデューサー(オンライン/ソーシャル/ネイティブ)
- サウンドクリエイター
- デバッガー・テスター・QA(ゲーム)
- ゲーム制作マネージャー
- アートディレクター(ゲーム)
- ゲームプログラマー(スマートフォン/ネイティブ)
- ゲームプログラマー(パチンコ/パチスロ)
- プロジェクトマネージャー・リーダー(ゲームプログラマー)
- UI・UXデザイナー(ゲーム)
- 2Dデザイナー(コンシュマー)
- 2Dデザイナー(パチンコ/パチスロ)
- 3Dデザイナー(コンシュマー)
- 3Dデザイナー(パチンコ/パチスロ)
- ゲームプランナー・ディレクター・プロデューサー(パチンコ/パチスロ)
- シナリオライター
非常に細かく希望職種に分けて探すことが出来ます。
ただし転職を希望される地域、職種によっては求人が見つからないエリアもあります。
今は見つからなくても、後日求人が出てくるといった可能性もありますので、情報収集に登録しておくといった方法もあります。
ワークポートが転職支援に強いエリア
ワークポートを利用してゲーム業界の求人を探す際、求人が多く見つかりやすいのは東京都です。
東京都はゲーム会社が拠点を置く国内の中心地ですから、それこそほぼ全ての職種で求人を探すことが出来ます。
他には、神奈川、愛知、大阪、京都といったエリアはゲーム業界の求人は多めといえます。
とはいえ、他の転職エージェントでは求人がなかなか見つかりにくい、北海道、宮城、岡山などの地方でも求人が見つかることがあります。
ワークポートは拠点も多いため、多くの求人をカバーすることが出来ています。
ワークポートは未経験者も利用できる?
ゲーム業界の求人は、基本的には経験者を歓迎する求人が多いです。
そのため、実務未経験OKの求人は少ないと言えます。
ワークポートも同様で、掲載されている求人を調べると実務未経験OKの求人は少数です。
ただ、それでも他の転職エージェントよりは未経験可の求人は多いといえますので、未経験からゲーム業界へと転職を希望される方はワークポートに相談をされてみてはいかがでしょうか。
ワークポートは未経験からのキャリアチェンジに強い
ワークポートは未経験から異業種へのキャリアチェンジも得意としていることも特徴に挙げられます。
無料エンジニアスクール(みんスク)など、完全未経験者(主に20代)の方が新たなキャリアを築くための支援をしています。
ゲーム開発で使用されることが多いJavaを学ぶコースもあります。
プログラムの基本から、現場で最も必要とされているデータベースの連携スキルやゲーム制作スキルなどを習得することができます。
ゲーム業界への転職を目指しつつも、スキルなどが足りなくて応募先が見つからない・・・といった場合には、こうしたエンジニアスクールを利用してスキルを身に付けてから転職を目指す、といった方法も検討されると良いかもしれません。
ワークポートの評判・口コミ
ワークポートの評判・口コミを調べていくと、以下のような内容の口コミが多く見られる傾向があります。
紹介してくれる求人数が多いので、情報を集めて検討したい人には向いていると思います
求人が多く転職活動の進みが早いです。選考スピードも速いので早く転職先を探したい場合に向いている転職エージェントです
急かされる感じはありますので、じっくり転職先を探したい人には向かないかもしれません
紹介してもらえる求人数が多く、質より量という感じは受けます。企業の情報を確認することが大切です
ワークポートのメリット
ワークポートを利用してゲーム業界への転職を目指すメリットです。
IT・WEB・ゲーム業界の求人に強い
ワークポートは今は総合型の転職エージェントですが、今でもゲーム業界の求人紹介に強みがあります。
そのため、今回のようにゲーム業界への転職を目指す方の情報収集に、活用するメリットの大きな転職エージェントです。
未経験者の方の転職支援も得意
ワークポートは未経験者の方の転職支援もサポートしています。
また、他の転職エージェントを利用する場合よりも、未経験可の求人も見つけやすいといえます。
未経験からゲーム業界への転職を目指している方は、今後のキャリアの相談も含めて利用されてみてはいかがでしょうか。
未経験でも転職しやすい職種もあります。
ワークポートは転職決定人数No.1
ワークポートは転職決定人数No.1の実績を持つ転職エージェントです。
紹介してもらえる求人数が多いことも影響しているのでしょうが、転職先が決まりやすい転職エージェント、という信頼感があります。
リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING』にて転職決定人数部門 第1位を獲得(2019年10月1日~2020年3月31日)。
パーソルキャリア『DODA Valuable Partner Award2017』にて、数ある転職エージェントの中から「最も多くの求職者を転職成功に導いたエージェント」に選ばれるなど、実績の豊富な転職エージェントです。
ワークポートのデメリット
ワークポートのデメリットですが、口コミ・評判なども調べた上でまとめると、
- じっくり相談しながら転職先を探したい方にはあまりおすすめではない
- IT・WEB・ゲーム業界以外は弱い
- 案件紹介は質より量
- サポートが事務的、じっくり相談しにくい担当者が多い傾向
こうした点はデメリットとして感じられる部分でしょう。
ワークポートでの転職がおすすめな人
ワークポートを利用してのゲーム業界への転職がおすすめな人は、
- より多くの求人を紹介してもらって検討したい
- あまり転職活動に長い時間をかけたくない
- 未経験から転職を目指している
といった方となります。
ゲーム業界の転職にも、複数のエージェント活用がおすすめ
ワークポートの特徴、ゲーム業界の転職に利用するメリット・デメリット、口コミ・評判などをご紹介いたしました。
ワークポートを始めとして、転職エージェントは利用してみて初めて合う・合わないが分かります。
そのため、複数の転職エージェントを利用して転職活動を進める方法がおすすめです。
また取り扱っている求人も転職エージェント独自の求人がある場合も多く、1つの転職エージェントだけでは情報をカバーしきれないこともあります。
ゲーム業界の転職に強い転職エージェントはいくつもありますので、ぜひご活用になってみてください。
⇒ シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に特化!転職エージェント