女性フリーター 就職

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

女性フリーター 就職 > 女性フリーターの悩み > 近々結婚予定だけど就活しても大丈夫?

近々結婚予定だけど就活しても大丈夫?

フリーターにおすすめ人気の就職支援サービスをチェック!フリーターにおすすめ人気の就職支援サービスをチェック!

結婚する予定があったら正社員就職は無理?

結婚予定がある女性の就活

就活をする上で悩むことはたくさんあると思いますが、女性フリーターに多いのは「結婚予定があっても就活していいのかな」というお悩みではないでしょうか。

結婚によってライフスタイルが大きく変わりやすいのは男性より女性です。特に女性は出産前後に休暇を取る必要がありますから、仕事にも大きな影響があります。

結婚予定がある場合の就活では、結婚後も仕事を続けたいのかどうかによって方向性が変わってきます。

結婚後も仕事を続けたい場合

結婚後も正社員として仕事を続けたいのであれば、結婚予定があっても通常通り就活をして問題ないと思います。面接では結婚の予定を聞かれると思いますが、正直に答えましょう。

ただしその際に「結婚後も仕事は続けたい」という意思ははっきり伝えてください。そこが伝わらないと、結婚後に退職する可能性が高いとみなされて不採用になってしまうかもしれません。

また、面接では結婚予定と一緒に子供の予定も聞かれるかと思います。出産の際は育児休暇を取ることになるため、会社にとってもここは確認しておきたいポイントなのです。

育児に理解のない職場だと育児休暇を取ることや育児に伴う欠勤・遅刻・早退に否定的な考えを持っていることがあり、結婚・出産予定のある人や子持ちの主婦の採用を控えることもあります。

結婚・出産後も家庭や育児と両立しながら働きたいのであれば、なるべく女性の働き方に理解のある職場を選ぶと今後も働きやすいと思います。

女性の働き方に理解のある会社なら、育児休暇を取りやすい体制が整っていて実際に育休の取得実績が豊富にあったり、育児中の急なお休みにも対応してもらえたりするので、育児と両立しながらでも働きやすいです。

そしてそうした理解のある会社なら、面接で結婚や子供の話をしても、否定的な事を言ってきたり渋られたりするようなことは無いはずです。

もしも面接で「結婚後は子供も欲しい」という事を言ったとたんに嫌な顔をされるようなら女性の働き方に理解のない会社である可能性が高いので、そうした会社は選ばない方が得策です。

ちなみに、職場によっては本人が希望すれば正社員からパート勤務に切り替えて結婚後も継続して働かせてくれるなど、柔軟に対応してくれる事もあります。

「結婚したら時間に融通の利くパートで働きたい」とお考えの方はこうした企業を選ぶといいですね。

女性の働き方に理解のある職場を探したいのであれば、自分で求人を検索して仕事探しをするよりも就職支援サービスを通じて仕事探しをする方がおすすめです。

なぜなら、ただ求人を見ただけでは女性の働き方に理解があるかどうかはイマイチ分かりませんよね。求人票に載っている情報には限りがありますから、求人票だけでそういった会社かどうかを判断するのは難しいです。

しかし就職支援サービスなら求人先企業の詳しい情報を持っていますから、どんな人物像を求めているか、また女性の働きやすさなどに関する情報も教えてもらえます。

育休の取得実績なども把握していれば教えてもらえますし、もし分からない場合でも代わりに質問してもらうこともできます。

ですから応募前になるべくたくさんの情報を入手したい、入社後のミスマッチを避けたいという方は、就職支援サービスを活用して就活することをおすすめします。

女性フリーターにおすすめの就職支援サービスはこちら!

就職Shop

リクルートキャリア【就職Shop】

就職Shopはリクルートグループの若年者向け就職支援サービスで、主に20代のフリーターや既卒、第二新卒の正社員就職をサポートしています。

就職Shopは書類選考なしで面接を受けられるというのが特徴で、紹介してもらえる求人は面接からスタートします。

書類審査で落とされることがないので面接の場で存分に自分をアピールできますし、書類選考が無い分内定までの流れがスムーズというメリットもあります。

そして扱う求人は100%取材済みなので、職場の雰囲気や求める人物像などの情報も把握しています。女性が働きやすい職場も探しやすいでしょう。

就職Shopは東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都の求人をカバーしていますから、対応エリアの求人をお探しの方はぜひチェックしてみてください。

就職Shop 詳細はこちら

ハタラクティブ

ハタラクティブは20代のフリーターや既卒、第二新卒といった人を対象に、未経験からの正社員就職を支援するサービスです。

ハタラクティブなら未経験歓迎の求人が豊富なので、社会人未経験でも正社員就職を実現できます。また扱う職種も豊富で、ぴったりの仕事を紹介してくれます。

そして扱う求人は実際に取材した企業のみなので安心です。女性の働き方に理解のある職場に関する情報も得られるでしょう。

ハタラクティブでは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡の求人を取り扱っています。

ハタラクティブ 詳細はこちら

結婚後は家庭・育児に専念したい場合

一方、結婚後は退職して家庭に入りたいとお考えなら、正社員の仕事を探すよりも派遣や契約社員など期間限定で働ける仕事を探した方がいいかもしれません。

例えば現在フリーターで1年後に結婚を控えていて、結婚後は仕事を辞める予定だけどそれまでの間だけでも正社員として働きたいから就活をしようかなという場合。

面接で「○月に結婚予定で、結婚後は退職する予定です」と答えたらまず受からないので、「結婚後も仕事は続ける予定です」とウソをついて採用を勝ち取ろうと考えてしまうかもしれません。

確かに予定はあくまで予定ですから、ここで結婚後も仕事を続けると答えたからと言って実際には退職しても契約違反とはなりません。ただしマナー違反ではあります。

新人を採用して教育し、ある程度仕事が出来る人材にまで育てあげるには思った以上のコストがかかります。1年教育してやっと使えるようになってきたかな、という時期に退職されることは会社にとって大きな損失になるのです。

そのため嘘をついて採用されたとしても、面接での発言を撤回して退職することになれば、もしかすると嫌味を言われたり退職日まで居心地の悪い思いをすることもあるかもしれません。

それならば決められた期間だけ働いてすっぱり退職できる派遣などで働いた方が、最後までお互い気持ち良く働けるのではないでしょうか。

結局、結婚予定があっても就活はしていいの?

結局のところ、

  • 結婚予定のある場合は面接の段階で正直に話す
  • 結婚後のことは今の考えを伝え、就職できたならなるべく続ける方向で考える

ということであれば婚約中の方でも就活を行うことは特に問題ないかと思います。

それに、以前ハタラクティブに取材に行った時に女性の就職についてのお話を伺ってきましたが、その際にも近々結婚する予定があっても求人紹介は受けられるという事をおっしゃっていました。

結婚後も続けると言ったのに急に事情が変わって退職せざるを得ない場合も出てくるかもしれませんが、それはもはやしょうがないことです。そのことが気がかりで就職できないというのはもったいない気もしますので、思い切って就活してみてはいかがでしょうか。

そのかわり万が一退職することになってしまったら、その時は誠意ある対応を心掛けてくださいね。

それと、逆に結婚後は退職すると今のうちから決めている方。パートナーと話し合った結果そうすることになったならそれはそれでいいと思いますが、この先何があるかは誰も分かりません。

結婚する前から考えたくはないですが、もしかするといつか離婚してしまうかもしれないし、不慮の事故で急にパートナーを失ってしまうこともあるかもしれません。そうなった時に女手一つで子供を育てるために就職活動を始めても、何かスキルや経験がないと就職先が見つからないかもしれません。

そうしたリスクを考えると、キャリア形成のために今のうちから正社員として就職し、結婚後もしばらくは仕事を続けるという選択肢もありなんじゃないかなと思います。

結婚後に仕事を続けるかどうかは多くの女性が悩む問題だと思いますが、パートナーともよく相談し、後悔しない選択をしてくださいね。